メーカー型番: LB-004
サイズ φ159mm×72mm
重量 約200g
材質 18-8 ステンレス鋼
MADE IN JAPAN
小サイズは合わせ調味料、ドレッシング、絹さやなど小さな野菜を水に浸す、など様々に使用します。2~3個揃えたいですね。同じサイズの丸ざるや浅型ざる、プレートと合わせますと、更に使い方が広がります。例えば、丸ざると重ねて大葉に水を吸わせたり。ボウルにプレートで蓋をすれば保存容器として使え、ラップが不要になるのでエコロジーにつながります。
ボウルシリーズは大(27cm)、中(21cm)、小(15cm)の3種類です。
ラバーゼのボウルの特徴はシンプルな縁まわりです。これは、持ちやすさと、お手入れのしやすさに配慮したデザインです。材料を混ぜたり、野菜を水にさらしたりする下ごしらえに必須のボウルですから、手にしっかりフィットするよう縁に絶妙な角度を設けました。また従来のボウルに多い「縁の巻き込み」を無くしたことで汚れがたまりにくく、洗いやすくなりました。洗った後も水切れがよく、清潔に保つことができます。
もう一つの特徴は板厚(0.8mm)です。これは一般的なボウルの約2倍の厚さです。スピニング加工という製法で、底や縁は厚みを残して安定感をもたせ、側面は薄く延ばすことで軽さを出しました。使ってみると分かりますが絶妙な安定感があり、安心して料理を楽しむことができます。
表面はヘアライン仕上げ。金属特有の冷たさが無く、艶消しの上質感があります。耐久性に優れた、18-8ステンレス鋼を使用しています。
サイトマガジン「ちゃんと食べてる?」の記事→「どこまでも使いやすい、汚れにくいを追求したラバーゼのボウルとザル」有元葉子がボウル・ザルについて詳しく説明しています。ぜひご一読ください。
※ 申し訳ございません。こちらの商品はラッピング対応しておりません。